
● 令和4年度臨時総会の審議にご協力いただき、ありがとうございました。
意見・質問の締切となっておりました 6月5日(日)23:59 までに、
審議事項に対する反対意見などはありませんでした。
今回の審議事項につきましては、すべて「承認」とさせていただきます。
引き続き、学会運営にご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
理事長 石澤 伸弘

● 北海道体育学会 第1回研究発表会(2022)は、2022年5月22日(日)に
Zoomによるオンライン開催で実施いたしました。発表数は8題(研究発表4件、
話題提供発表4件)、参加者数は31名でした。
ご多忙の中、ご参加を頂きました会員の皆様には、心より感謝申し上げます。
● 学会ニュースレターの最新号が刊行されました。下記リンクからダウンロード
できます。昨年の学会大会の様子や各委員会からの報告等が掲載されています。
ぜひご一読ください。
● 北海道体育学会70周年兼第60回記念学会大会は、2021年12月4日(土)・
5日(日)に対面(ホテルライフォート札幌)とオンライン(リアルタイム
配信)によるハイブリッド方式で開催され、参加者数は72名(対面58名、
オンライン14名)でした。
多数のご参加を頂き、誠にありがとうございました。
なお、第61回大会は東海大学において2022年11月12日・13日に開催予定です。
例年より開催時期が早いため、発表申込・発表抄録提出の時期も早まる予定
(9月末を予定)となっております。
発表を予定されている方は、早めのご準備をお願いいたします。
<学会賞受賞者> 中島 寿宏(北海道教育大学札幌校)
【受賞コメント】
北海道体育学会の学会賞という栄えある賞をいただき大変光栄に感じております。北海道の体育・保健体育教育の道を共に歩む教育現場の皆様、日々の研究活動の中でご指導いただいている先生方、共に学ぶ研究仲間の皆様や学生たち、投稿論文に対して真摯にコメントを書いていただいた査読担当の先生方に心より感謝を申し上げます。北海道の教育や体育・スポーツの発展に少しでも貢献できるよう今後も教育活動や研究に励んで参ります。
<若手研究者賞受賞者> 藤江 衣織(酪農学園大学大学院)
【受賞コメント】
この度は、若手研究者賞をいただき、大変嬉しく思っております。本研究を進めるにあたり、ご指導いただいた山口太一先生をはじめ、共同研究者の先生方、協力してくださった後輩の皆さんのおかげで賞をいただくことができました。ありがとうございました。今後も研究を続け、スポーツの現場に還元できるよう全力で努めてまいります。未熟者ですがどうか引き続き、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
● 北海道体育学会では積極的な情報発信を目的に、会員の皆様に向けて
学会活動に関する新着情報のメール配信を行っております。
メールアドレスのご登録がお済みでない方や配信を希望されない方は、
お手数ですが、学会事務局【office(at)hspehss.jp】まで電子メールで
ご連絡ください。※ (at) は @ (半角)に置き換えて下さい。
* メールの件名には 【学会メール配信】所属_氏名 を記載してください。
● 2021年−2023年度の役員が決定しました。
役員名簿はこちら: PDF
● 北海道体育学会の機関紙である「北海道体育学研究」がオンラインで閲覧できる
ようになりました。バックナンバーの文献検索等にぜひご活用ください。
北海道体育学会 第5回役員会議事録
北海道体育学会 総会議事録
北海道体育学会 第4回役員会議事録
北海道体育学会 第3回役員会議事録
北海道体育学会 第2回役員会議事録
北海道体育学会 第1回役員会議事録
●資料
北海道体育学会は平成21年1月23日付で日本学術会議協力学術団体に指定されました。日本学術会議につきましては、左の「関連団体へのリンク」をご覧ください。